Skip to main content

ホスティング:ZAPサブドメイン

このガイドは、以下の製品を使用して作成されました:

(詳細はプロバイダーごとの製品によって異なる場合がありますが、基本的な概念は同じです)

はじめに

当社のホスティングでは、サブドメインをサクッと設定して、ホスティング上のサイトに簡単アクセスできる機能がついてます。このガイドでは、ホスティングのDNSサブドメイン機能を使って、ZAP Cloudのサブドメインを作成したり、自分のドメインを設定する方法を紹介します。

利用可能範囲

サブドメイン機能は新規・既存のお客様どちらも使えます。新規のお客様はインストール時に自動で xxx.zap.cloud のサブドメインがセットアップされます。既存のお客様は互換性のために従来の [zapid].pleskxx.zap-webspace.com のランダムサブドメインが残りますが、もちろん自分でカスタムZAP Cloudドメインを作成することも可能です。詳しくは次のセクションで解説します。

備考

ホスティングには管理パネルにアクセスするための xxx.zap-webspace.com サブドメインも自動で付与されます。

サブドメインの管理(DNS)

ホスティングのサブドメイン管理は超カンタン。まずは 設定->DNS設定 にアクセスしましょう。

このページでは、無料のZAP Cloudサブドメインの管理や、ZAP-Hostingアカウントに登録済みの自分のドメインを使う設定など、いろんな管理操作ができます。

備考

現在、1商品あたり最大3つまでサブドメインをアクティブにできます(ランダム生成のZAP Cloudサブドメインは除く)。

ランダムZAP Cloudサブドメイン

すべてのホスティングにはデフォルトでランダムなサブドメインが付与されます。新規のお客様はランダムな xxx.zap.cloud サブドメインが表示され、既存のお客様は従来の zapid.pleskxx.zap-webspace.com のランダムサブドメインが残ります。

もっと良いものが欲しい場合は、既存のお客様もカスタムZAP Cloudサブドメインを作成することをおすすめします。もしくは、サポートチームに連絡して、標準サブドメインをランダムなZAP Cloudサブドメインにリフレッシュしてもらうことも可能です。

カスタムZAP Cloudサブドメイン

自分の好きなサブドメインを作成して、ニーズに合わせたZAP Cloudサブドメインを使えます。使いたいサブドメイン名を入力して、ドロップダウンメニューから .zap.cloud(デフォルト)を選ぶだけ。

注記

エラーが出たら、そのサブドメインが既に使われているか、禁止ワードや禁止文字が含まれている可能性があります。お客様を守るための制限です。

あとは エントリー作成 ボタンを押せば、リストにサブドメインが表示されます。完全に使えるようになるまで数分かかることがあります。

自分のドメイン

備考

自分のドメインでサブドメインを作るには、そのドメインがZAP-Hostingアカウントに紐づいている必要があります。まだなら、当社サイトで購入するか、他社からアカウントにドメインを移管してください。

自分のドメインでサブドメインを作る手順はカスタムZAP Cloudサブドメインと同じです。使いたいサブドメイン名を入力し、ドロップダウンメニューから自分のドメインを選びます。

注記

エラーが出たら、そのサブドメインが既に使われているか、禁止ワードや禁止文字が含まれている可能性があります。お客様を守るための制限です。

あとは エントリー作成 ボタンを押せば、リストにサブドメインが表示されます。完全に使えるようになるまで数分かかることがあります。

トラブルシューティング

ZAP Cloudサブドメイン

カスタムZAP Cloudサブドメイン作成時にエラーが出る場合は、サブドメインが既に使われているか、禁止ワード・禁止文字が含まれている可能性があります。

それ以外の問題があれば、当社サイトでチケットを作成してサポートチームにお問い合わせください。

カスタムドメイン

サブドメイン作成時に自分のドメインがドロップダウンに表示されない場合は、そのドメインがZAP-Hostingアカウントに紐づいていない可能性が高いです。

ドメインがアカウントに登録されているか確認し、必要なら他社から移管してください。

それでも問題が解決しない場合は、当社サイトでチケットを作成してサポートチームにご相談ください。喜んでサポートします!