ホスティング:メールアドレスの設定とメール送信
ZAPホスティングのホスティングでMAIL SERVERを作る方法!
実際に見て理解したい?そんなあなたにピッタリ!動画でわかりやすく解説。急いでる時も、じっくり学びたい時も、最高の情報収集法だよ!
メールアドレスを作成する
Pleskのダッシュボードで「メール」ボタンを押してね。
次に「メールアドレス」をクリック:
新しいウィンドウで「メールアドレスを作成」ボタンが押せるようになるよ:
一行目に使いたいドメインを入力。パスワードは自分で決めてもいいし、「生成」ボタンで自動作成してコピーもできるよ。
全部入力したら「OK」を押して確定しよう。
Thunderbirdの設定
Thunderbirdをダウンロード&インストールしたら、「ローカルフォルダー」を選択。 そこに「このアカウントの設定を表示」があるから、アカウント管理ができるよ。新しいメールアカウントはその上に追加されるよ。
新しく開いたウィンドウで「アカウント操作」のドロップダウンメニューをクリック。 次に「メールアカウントを追加」を選ぼう。
名前(Thunderbirdで表示される名前)、先ほど作ったメールアドレス、そしてパスワードを入力。
「完了」ボタンで設定を確定。
メールアカウントが作成されたら、Thunderbirdで選択して「新しいメッセージを書く」をクリック。
宛先、件名、本文を入力しよう。
証明書がない場合
ホスティングにまだメール用の証明書が作成されていないと、以下のエラーが出るよ。 その場合はまず「セキュリティ例外を承認」を選択して、ホスティングに有効なSSL証明書が作成されるまで待とう。
Outlookの設定
Outlookをダウンロード&インストールしたら、「ファイル」を選択。
次に「アカウントの追加」ボタンをクリック。
作成したメールアドレスを入力しよう。
「接続」を押してパスワードを入力。
「新しいメール」機能を選択。
宛先、件名、本文を入力しよう。