Skip to main content

VPS: Palworld 専用サーバー Windows セットアップ

このガイドは、以下の製品を使用して作成されました:

(詳細はプロバイダーごとの製品によって異なる場合がありますが、基本的な概念は同じです)

はじめに

Windows VPSを持っていて、そこにPalworld専用サーバーをインストールしたい?それならここがピッタリ!このガイドでは、サーバーにこのサービスをインストールする手順をステップバイステップで解説するよ。

Windows VPSでPalworld専用サーバーをセットアップする方法!

Windows VPSでPalworld専用サーバーをセットアップする方法!

実際に動いているところを見ると理解しやすい?そんなあなたに!動画でわかりやすく解説。急いでる時も、じっくり情報を吸収したい時もおすすめ!

準備

まずは、リモートデスクトップ(RDP)でVPSに接続しよう。接続方法がわからなければ、初回アクセス(RDP)ガイドを参考にしてね。

サーバーにアクセスできたら、専用サーバーファイルをダウンロードするためにSteamCMDをセットアップしよう。SteamCMDはSteamクライアントのコマンドライン(CLI)版で、Steamワークショップや専用サーバーファイルを簡単にダウンロードできるツールだよ。Valve公式サイトからSteamCMDをダウンロードするか、直接こちらからもOK。

サーバーのどこかに新しいフォルダを作成しよう。ここでは例としてsteamcmdと名付けるよ。ダウンロードフォルダから先ほどダウンロードしたsteamcmd.zipを見つけて、そのsteamcmdフォルダに移動させてね。次に、右クリックしてWindowsの解凍機能か、.7zipやWinrarなどのアプリで解凍しよう。するとsteamcmd.exeファイルが展開されるはず。

あとはsteamcmd.exeを実行して、インストールが完了するまで待とう。

Loading Steam API.... OKのメッセージが表示されたら、インストールは成功。次のセクションでPalworld専用サーバーのインストールに進もう。

インストール

インストール後は、先ほど実行したsteamcmd.exeのコマンドプロンプトでコマンドを実行できるよ。まずは何かする前に、anonymousユーザーでログインしよう。コマンドは以下:

login anonymous

ログインできたら、ファイルのダウンロードを始めよう。

Hint

任意で、インストール先のディレクトリを指定したい場合は、以下のコマンドを使ってね。[path]はサーバーの設置場所に置き換えて。

force_install_dir C:\Palworld-Server

次に、以下のコマンドを実行してダウンロードを開始しよう。

app_update 2394010

App ID 2394010PalworldのアプリケーションIDだよ。

備考

ダウンロードが完了するまで中断しないでね。少し時間がかかるけど、焦らず待とう! :)

ダウンロードが終わったら、サーバーファイルが保存されたディレクトリに移動しよう。ここでPalServer.exeを使ってサーバーを起動できるけど、まずはポートフォワーディングとサーバー設定を済ませるのがおすすめ。

サーバーのポートフォワーディング設定

サーバーを外部からアクセス可能にするには、専用サーバープロセスが使うポートのポートフォワーディング設定を変更する必要があるよ。Powershellコマンドで設定するのが簡単だけど、Windows Defenderファイアウォールの画面から設定することもできる。

Windowsの検索ボックスでPowershellを検索しよう。右クリックして管理者として実行を選ぶのを忘れずに。そうしないと権限不足で設定が反映されないよ。

備考

必ず管理者モードでPowershellを起動してね。そうしないと設定が正しく適用されないことがあるよ。

次に、以下のコマンドをPowershellにコピー&ペーストして実行しよう。

New-NetFirewallRule -DisplayName "Palworld Server" -Direction Inbound -LocalPort 8211 -Protocol TCP -Action Allow
New-NetFirewallRule -DisplayName "Palworld Server" -Direction Inbound -LocalPort 8211 -Protocol UDP -Action Allow
New-NetFirewallRule -DisplayName "Palworld Server" -Direction Outbound -LocalPort 8211 -Protocol TCP -Action Allow
New-NetFirewallRule -DisplayName "Palworld Server" -Direction Outbound -LocalPort 8211 -Protocol UDP -Action Allow

これでPalworldサーバーが外部からアクセス可能になるためのファイアウォールルールが自動で作成されるよ。

これらのルールを追加したら、サーバーは外部からアクセス可能になるよ。サーバーのIPアドレスとポートを使って接続できるようになるから、サーバーブラウザの検索欄に以下のように入力してみてね:

[your_ip_address]:8211

アクセス前に、次のセクションでサーバー設定を済ませるのがおすすめだよ。

設定

ここまででPalworldサーバーのセットアップは完了。サーバーの設定は、サーバーディレクトリ内の設定ファイルを編集して行うよ。

まずは以下のディレクトリに移動しよう:

../steamapps/common/PalServer/Pal/Saved/Config/WindowsServer

ここにPalWorldSettings.iniという設定ファイルがあるはず。このファイルでサーバーの様々なパラメータを調整できるよ。設定項目の詳細はサーバー設定ガイドをチェックしてね。

注記

もしファイルが見当たらなければ、サーバーを一度起動して自動生成させてね。もしくはsteamapps/common/PalServer/DefaultPalWorldSettings.iniのデフォルト設定をコピーして使うこともできるよ。

Xboxモードを有効化

Palworld専用サーバーは、Microsoft Store/Xbox専用サーバーとして動作させることもできるようになったよ。これでXboxプレイヤーやMicrosoft StoreのPCプレイヤーが同じサーバーで遊べるようになる。

注記

Steam版とMicrosoft Store/Xbox版のクロスプレイはまだ非対応。サーバーはSteam用かMicrosoft Store/Xbox用のどちらかに設定する必要があるよ。

以下のディレクトリにあるPalWorldSettings.iniを開こう:

../steamapps/common/PalServer/Pal/Saved/Config/WindowsServer/PalWorldSettings.ini

このファイルに以下の内容を追加してXboxモードを有効にしよう:

[/Script/Pal.PalGameWorldSettings]
OptionSettings=(AllowConnectPlatform=Xbox)

保存したら、次回サーバー起動時にXboxモードで動作するよ。

備考

XboxコンソールではIPアドレスで直接接続できないから、Xboxで遊ぶなら専用サーバーを公開設定にする必要があるよ。

ルートディレクトリにStartServer.batファイルを作成して、以下の内容を入れてね:

PalServer.exe -publiclobby

-publiclobbyオプションでコミュニティサーバーモードが有効になり、サーバーリストに表示されるようになるよ。

サーバー名も見つけやすいものに設定しよう。設定方法はサーバー設定ガイドを参考にしてね。

サーバーの起動&接続

いよいよサーバーを起動しよう。Windows VPSにまだ入っていなければ、DirectXランタイムのインストールが必要かも。

Palworldサーバーのベースディレクトリに移動して、PalServer.exeを実行しよう。コマンドプロンプトでサーバーのコンソールが開き、起動処理が始まるよ。問題なく起動すれば、サーバーリストに表示されるはず。もしくは、サーバーブラウザの検索欄に以下を入力して直接接続もできるよ:

[your_ip_address]:8211

まとめ

おめでとう!これでVPSにPalworld専用サーバーを無事インストール&設定できたよ!もし質問やトラブルがあれば、いつでもサポートチームに連絡してね。毎日サポートしてるから安心して!