Skip to main content

VPS: JavaScriptのインストール

このガイドは、以下の製品を使用して作成されました:

(詳細はプロバイダーごとの製品によって異なる場合がありますが、基本的な概念は同じです)

はじめに

このガイドではNode.js、Deno、Bunのインストール手順を紹介します。これらのコマンドはSSH経由で実行する必要があります。SSHでサーバーに接続する方法がわからない場合は、初期アクセス(SSH)ガイドをご覧ください。

準備

サーバーに何かをインストールする前に、OSに対応したアップデートコマンドを実行してサーバーのセキュリティを保つことをおすすめします。

  sudo apt update

インストール

まず、どのJavaScriptランタイムをインストールするか決める必要があります。各ランタイムについて詳しく解説しているオンラインリソースはたくさんありますが、このガイドでも基本的な使い方やコード例を含めて紹介します。NodeJSは最も広く使われていて人気のある選択肢なのでおすすめです。

Node.jsランタイムのインストール

Node.jsはLinuxディストリビューションのパッケージマネージャーかnvmを使ってインストールできます。通常はaptを使う方が簡単なのでおすすめです。

以下のコマンドを実行してパッケージマネージャー経由でNode.jsをインストールします。

apt install nodejs -y

プロジェクト用のNode.jsパッケージをインストールするにはnpmパッケージマネージャーも必要です。

apt install npm

Node.jsを最新バージョンにアップデートする

node -vを実行するとインストールされているNode.jsのバージョンが表示されます。通常は最新ではないので、最新機能を使うためにアップデートが必要です。幸いnpmパッケージのnを使うと簡単にアップデートできます。

まずnpm install -g nnをインストールし、その後n [version]([version]は任意のバージョン番号)を実行して任意のNode.jsバージョンをインストールします。

Hint

基本的には最新のLong Term Support(LTS)バージョンを使うのがおすすめです。n ltsでインストールできます。

Node.js & npmの実行

npmはNode.jsの公式パッケージマネージャーで、インターネット上のパッケージをインストールするのに使います。

注記

npmの全パッケージは公式サイトで探せます。

新規プロジェクトの作成

新しいNode.jsプロジェクトを始めるときは、まず新しいディレクトリを作成(mkdir [project-name])するか空のフォルダに移動して、npm initを実行してセットアップを開始します。これによりpackage.jsonファイルが作成され、Node.jsの設定ファイルとして機能します。

プロジェクト初期化後、index.jsというファイルを作成してコードを書きます。例として、デフォルトのポート80で簡単なHTTPサーバーを作り、localhostからアクセスされたらテストメッセージを返すコードを以下に示します。

const http = require('http')

const server = http.createServer((req, res) => {
res.writeHead(200, { 'Content-Type': 'text/plain' })
res.end('Hello from ZAP-Hosting Docs =)')
})

server.listen(80)

このコードはnode .コマンドで実行でき、ブラウザでlocalhost:80にアクセスして動作を確認できます。

Hint

npmから外部パッケージをインストールするにはnpm install [package-name]を使います。

まとめ

おめでとうございます!JavaScriptのインストールと設定が無事完了しました!もし質問や問題があれば、毎日対応しているサポートチームまでお気軽にお問い合わせください!