Skip to main content

Unturned: サーバーの権限を調整する方法

このガイドは、以下の製品を使用して作成されました:

(詳細はプロバイダーごとの製品によって異なる場合がありますが、基本的な概念は同じです)

準備

必要な設定ファイルをサーバー側で生成するためには、まずサーバーを起動する必要があります。
サーバーがオンラインになったら、再度停止してもOKです。
これで、私たちやサーバーが必要とするすべてのファイルが作成されます。

設定ファイルを開く

権限は「Permissions.config.xml」ファイルに保存されています。
このファイルは、当社のインターフェースから簡単に閲覧・編集が可能です。
サーバーのインターフェースで「Configs」タブをクリックするだけ:

「Rocket Permissions」という名前の設定ファイルがあり、青いペンのアイコンをクリックすると編集画面が開きます:

設定ファイルの理解

設定ファイルは一見すると複雑に見えますが、安心してください!
ファイルは複数のグループに分かれています。
グループはすべて <groups> </groups> タグ内に表示・リストされています。
<groups> で始まり、</groups> で終わります:

開始部分:

終了部分:

グループはこの間に表示されます。
例えば、以下のブロックは1つのグループを表しています:

この中に、そのグループに割り当てられた必要なパラメータがすべて含まれています。

権限を調整する

グループ内には「Permissions」カテゴリがあります。
以下のスクリーンショットのように:

ここでグループの権限を調整できます。
また、コマンドの再使用までの待機時間(クールダウン)も指定可能です。
例えば、グループにユーザーをBANする権限を与えたい場合は、以下のように入力します:

これで、そのグループはゲーム内でユーザーをBANできるようになり、クールダウンが0秒なので連続して実行可能です。

もしグループに自己回復の権限も与えたい場合は、以下のように設定します:

ただし、このコマンドは3600秒に1回しか使えません。
他の権限も同様の手順で設定できますが、一部の権限には対応するプラグインが必要です。

ユーザーをグループに追加する

権限を設定したグループができたら、次はユーザーをグループに割り当てます。
そのためにはユーザーのSteam64IDが必要です。
以下のリンクから調べられます:
https://steamid.io/

Steam64IDがわかったら、設定ファイルのMemberパラメータに入力します:

例としてはこんな感じ:

新しいユーザーをグループに追加するたびに、新しい行を作成する必要があります。
すべてのユーザーを入力し終えたら、「保存」ボタンをクリックして設定を保存。
その後サーバーを起動すれば、ゲーム内でグループに割り当てられています!