Satisfactory: ブループリントの管理(インポート/エクスポート)
はじめに
Satisfactoryには、ユーザーが建築プランを作成し、コミュニティメンバーと共有できるカスタムブループリントシステムがあります。これらのブループリントは、効率的な工場レイアウトから凝ったラウンジや複雑な鉄道システムまで多岐にわたります。
Satisfactory Calculatorのウェブサイトでは、多彩なブループリントが利用可能です。ブループリントは簡単にインポート・エクスポートができます。
ブループリントの管理
Satisfactoryサーバー上でのブループリント管理は、すべてFTP経由で行います。まだFTPでのサーバー接続方法に慣れていない場合は、別途用意しているFTPアクセスガイドを参考にしてください。
ブループリントのインポート
まず、アップロードしたいブループリントファイルを用意します。これらは.sbp
ファイルと、あれば関連する.sbpcfg
設定ファイルで構成されます。ファイルは信頼できるコミュニティソースから入手するか、他のゲーム環境から作成されたものです。
アップロード前に、サーバー管理画面からサーバーを完全にシャットダウンすることをおすすめします。これにより、ファイルの競合やメモリの問題を防げます。
次に、FTPクライアントでサーバーに接続します。ログイン後、ブループリントのディレクトリに移動します:
/gXXXXXX/.config/Epic/FactoryGame/Saved/SaveGames
このディレクトリ内には、使用しているワールド(またはセッション)名と完全に一致するサブフォルダが存在する必要があります。この名前はサーバーに保存されている.sav
ファイル名と同じです。もしフォルダがまだなければ、セーブファイル名と同じ名前で手動作成してください。
正しいサブフォルダが準備できたら、ブループリントファイルをそのフォルダにアップロードします。.sbp
ファイルと、あれば.sbpcfg
ファイルの両方を必ず含めてください。アップロード完了後、サーバーを再起動します。再起動後、ゲーム内のブループリントデザイナーからアップロードしたブループリントが通常通り利用可能になります。
ブループリントのエクスポート
Satisfactoryサーバーからブループリントをエクスポートするとは、サーバー上のブループリントファイルをダウンロードしてローカルPCに保存することです。まずサーバーをシャットダウンし、ブループリントファイルが整合性のある状態であることを保証します。FTPクライアントを開き、サーバーに接続します。以下のディレクトリに移動してください:
/gXXXXXX/.config/Epic/FactoryGame/Saved/SaveGames
エクスポートしたいワールド/セッションに対応するサブフォルダを探します。このフォルダ内に、保存された各ブループリントに対応する.sbp
ファイルと、あれば.sbpcfg
ファイルがあります。
FTPクライアントを使って、必要なブループリントファイルを直接ローカルPCにダウンロードしてください。転送が完了したら、ファイルをアーカイブしたり、ローカルで開いたり、別のインストールやサーバー環境にインポートしたりできます。別のサーバーで再利用する場合は、上記のインポート手順をそのまま行ってください。
まとめ
Satisfactoryサーバーでのブループリント管理は、手順に沿えばシンプルに行えます。もし質問やサポートが必要な場合は、毎日対応しているサポートチームまでお気軽にお問い合わせくださいね!🙂