Open.mp: Open.mp サーバーコマンド
はじめに
Open.mpサーバーには、ゲーム内やサーバーコンソールから使える便利なビルトインサーバーコマンドが揃っています。このガイドでは、それらのコマンドを多数紹介し、説明や使い方の例をお届けします。
アクセス設定(RCON)
ゲーム内でサーバーコマンドを実行するには、RCON機能を有効にする必要があります。設定ファイルの config.json
にアクセスし、必要なパラメータを調整して機能をオンにし、パスワードを設定してください。サーバー設定ファイルへのアクセス方法は、当社のサーバー設定ガイドを参照してください。
ファイルが準備できたら、以下のパラメータを探し、機能をオンにしてRCONパスワードを設定しましょう。
パラメータ名 | 例 | 説明 |
---|---|---|
rcon.enable | true | RCON機能を有効にするかどうかの切り替え |
rcon.password | ZAP-IS-AWESOME | クライアントからRCONにアクセスするために必要なパスワードを設定 |
備考
必ず設定ファイルでRCONパスワードを設定してください。設定しないと誰でもRCONにアクセスできてしまい、非常に危険です。
変更を終えたら、ファイルを保存しサーバーを再起動してください。次回サーバー起動時からRCONが利用可能になります。
Hint
RCONについてもっと知りたい場合は、当社のRCONガイドもぜひチェックしてみてください。
利用可能なコマンド
以下の表は、Open.mpで使える重要なサーバーコマンドの一覧です。ゲーム内、サーバーコンソール、またはRCONプログラムから利用可能で、使い方の例や説明も載せています。全コマンドを確認したい場合は、open.mpのサーバー操作ガイドを参照するのがおすすめです。
Hint
コンソールやRCONプログラムから直接コマンドを実行する場合、/rcon
プレフィックスは不要です。ゲーム内で実行する時だけ付けてください。
注記
RCONが有効になっていないと、これらのコマンドはゲーム内やRCONプログラムから使えません。
一般コマンド
コマンド構文 | 受け入れ値 | 説明 |
---|---|---|
/rcon cmdlist | - | 利用可能な全サーバーコマンドのリストを返す |
/rcon varlist | - | 現在のサーバー変数のリストを返す |
/rcon exit | - | サーバーをシャットダウンする |
/rcon echo [text] | 文字列 | サーバーコンソールにメッセージを送信(ゲーム内には表示されない) |
/rcon say [text] | 文字列 | 全プレイヤーにメッセージを送信(ゲーム内で「Admin: [text]」と表示) |
/rcon players | - | 現在接続中の全プレイヤー情報を表示 |
/rcon reloadlog | - | サーバーログファイルをリロードする |
管理コマンド
コマンド構文 | 受け入れ値 | 説明 |
---|---|---|
/rcon kick [id] | 整数 | 指定したプレイヤーをサーバーからキックする |
/rcon ban [id] | 整数 | 指定したプレイヤーをサーバーからBANする |
/rcon banip [ip] | 文字列 | 指定したIPアドレスをサーバーからBANする |
/rcon unbanip [ip] | 文字列 | 指定したIPアドレスのBANを解除する |
/rcon reloadbans | - | BANリストをリロードする |