Minecraft: ZAP-Hostingプラグインアップローダーでサーバー管理
プラグインアップローダー
サーバー一覧からあなたのMinecraftゲームサーバーをクリック。次に設定のサブメニューにある「プラグイン」タブを選択してね。
現在のゲームがSpigotかBukkitであることを確認してね。プラグインアップローダーはこの2つのゲームサーバーでのみ使えるよ。
プラグインのインストール/アップロード
Minecraftゲームサーバーにプラグインをインストールする方法は2つあるよ。
- 事前に用意されたプラグインリストからインストール(利用可能な場合)
- 自分のプラグインをドラッグ&ドロップでアップロード
リストからプラグインを選ぶ
「すべてのプラグイン」リストから欲しいプラグインを選んで、緑の「インストール」ボタンをクリック。プラグインのサイズによってはインストールに少し時間がかかることもあるよ。
自分のプラグインをアップロード
画像の枠内にプラグインの.jarファイルをドラッグしてね。複数のプラグインを同時にドラッグ&インストールすることもできるよ。
プラグインをアップロードフィールドにドラッグしたら、サーバーに反映されるまで少し待ってね。
プラグインを使うには、ゲームサーバーのコンソールから /rl
または /reload
コマンドでサーバーをリロード(もしくはサーバーを再起動)してね。
まれにプラグインをスムーズに動かすためにサーバーの再起動が必要な場合もあるよ。
プラグインのアンインストール
プラグインをアンインストールしたいときは、該当プラグインの横にある赤いゴミ箱アイコンをクリックしてね。
プラグインの無効化
インストール済みプラグインの横にある緑色の鍵アイコンをクリックすると無効化できるよ。ボタンの色が緑からオレンジに変わったら無効化完了。逆にオレンジから緑に変われば再度有効化されるよ。無効化してもプラグインファイルはサーバーに残っているけど、ゲームサーバーは読み込まなくなるよ。
プラグインを無効化した後は、変更を反映させるためにサーバーをリロードしてね。ゲームサーバーのコンソールやゲーム内で /rl
または /reload
コマンドを使おう。
よくあるトラブル
プラグインを「ドラッグ&ドロップ」エリアにアップロードできない。
対処法:
- プラグインのサイズが5MBを超えているとウェブインターフェースからのアップロードはできないよ。その場合はFTPクライアントを使ってね。
- FTP権限に問題があるかも。ウェブインターフェースのFTPタブで「FTP権限リセット」ボタンを押すと改善することが多いよ。
- プラグインが無効で、正しいplugin.ymlが含まれていない可能性もある。その場合もFTPクライアントを使うのがおすすめ。
- たまにリストが更新されていないことがあるから、ページをリロード(F5など)してみてね。
プラグインが削除できない。
そんなときはサポートに連絡してね。
プラグインが無効化/有効化できない。
対処法:
- プラグインがまだサーバーにあるか確認しよう。テーブルの端にある「更新」ボタンを押すと、サーバー上のプラグインとリストが同期されるよ。実際にサーバーにあるプラグインだけが表示されるはず。
「すべてのプラグイン」セクションにプラグインが表示されない。
対処法:
- 現在のゲームサーバーのバージョンに対応したプラグインがまだ用意されていない可能性があるよ。プラグインのリクエストは青い「プラグインがない?」ボタンから送ってね。
事前用意リストのアンインストール/インストールがうまく動かない。
対処法:
- ページをリロードすると問題が解決することが多いよ。
サーバーにないプラグインが表示されている。
対処法:
- その場合はアンインストールボタンを押してプラグインエントリーを削除できるよ。
- または「同期」ボタンを押してみてね。