Minecraft: Minecraft Java版とBedrock版のクロスプレイ設定方法
はじめに
これまでMinecraft Java版とBedrock版は完全に別のプラットフォームとして扱われており、一緒に遊ぶことはできませんでした。でも今は、Java版サーバーに特定のプラグインを導入することで、Bedrock版プレイヤーも参加できるクロスプレイが可能になっています。このガイドでは、GeyserMCプラグインとFloodgateプラグインのインストールと設定方法を解説し、両プラットフォーム間のクロスプレイを簡単に実現する方法を紹介します。
準備
クロスプレイを設定するには、対応しているJava版サーバーソフトのいずれかが動いているMinecraftゲームサーバーが必要です。おすすめは人気の高いPaper、Spigot、Bukkitのいずれかです。
これらのいずれかのゲームがインストール・有効化されたMinecraftゲームサーバーを用意してください。設定方法がわからない場合は、ゲーム変更ガイドを参考にしてください。
インストール
まずはゲームサーバーのウェブインターフェースのダッシュボードにアクセスし、設定 -> プラグインのセクションに移動します。このページでGeyserMCのドロップダウンメニューを見つけて選択し、インストールボタンを押してプラグインを自動でサーバーにインストールします。進行バーが完了するまで待ちましょう。
また、同じセクションにあるFloodgateプラグインのインストールもおすすめします。Floodgateは以下のようなメリットがあります:
- Bedrock版プレイヤーがJavaアカウントなしで参加可能に。
- Java版でBedrock版のスキンを表示可能。
- 開発者向けの様々な便利機能。
Floodgateプラグインは必須ではありませんが、Bedrockプレイヤーにとってクロスプレイが格段に楽になるので強くおすすめします。
プラグインのインストールが完了したら、次のセクションで設定を行いましょう。
プラグインの設定
同じプラグインセクションで、GeyserMCプラグインの横にある青い設定アイコンをクリックすると、該当する設定ページに自動で移動します。
ここでは、Bedrock版プレイヤー向けに表示されるサーバー名やMOTD(メッセージ・オブ・ザ・デイ)をカスタマイズできます。
ページ下部までスクロールすると、サーバーに割り当てられているポートも確認できます。
- ゲームポートはJava版クライアントで接続する際に使うメインのサーバーポートです。
- ポート5はGeyserMCプラグインが使用するポートで、Bedrock版クライアントで接続する際に使います。
クライアントから接続する際は、Minecraftのエディションに応じて正しいポートを使うようにしてください。
「Own IP」サーバー設定オプションを利用している場合は、ポートのカスタム割り当てが可能です。ご希望の方はサポートにチケットでお問い合わせください。
接続とトラブルシューティング
プラグインの設定が完了したら、サーバーを再起動して設定を反映させましょう。その後、両方のゲームエディションから接続を試みて、正常に動作するか確認してください。
ゲームエディションに応じて正しいポートを使っているか必ずチェックしてください。Bedrock版はポート5、Java版はゲームポートを使います。これらはウェブインターフェースの設定タブやダッシュボードの情報アイコンにカーソルを合わせると確認できます。
接続に成功すれば、Java版とBedrock版の両方から簡単にクロスプレイが楽しめるようになっています。
もし接続に問題がある場合は、以下のトラブルシューティングを試してみてください。
クライアントのバージョンが古い・サーバーのバージョンが古い
このエラーはサーバーとクライアントのゲームバージョンが合っていないことを示しています。Java版でこの問題が起きたら、ランチャーから正しいゲームバージョンに切り替えてください。
Bedrock版はゲームバージョンの切り替えが簡単ではないので、アプリとサーバーの両方を最新バージョンにアップデートしてください。
また、ViaVersionとViaBackwardsプラグインを導入すると、サーバーが対応するゲームバージョンの幅が広がり、古い・新しいバージョンのユーザーも接続しやすくなります。ウェブインターフェースのプラグインセクションで、All PluginsのドロップダウンからViaVersionとViaBackwardsを探し、緑のダウンロードアイコンでインストールしましょう。
ウェブインターフェースからプラグインのインストールがうまくいかない場合、安定版の最新リリースがない可能性があります。その場合は公式サイトからベータ版を手動でダウンロードし、FTPでアップロードする方法がおすすめです。詳しくはFTPアクセスガイドを参照してください。
プラグインをインストールしたら、再度接続を試みてください。より多くのゲームバージョンから接続可能になっているはずです。
ワールドに接続できない
このエラーの多くは、クライアントでサーバーを追加する際に間違ったポートを使っていることが原因です。Bedrock版クライアントから接続する場合は、ゲームサーバーのウェブインターフェースの設定セクションにあるポート5を使っているか確認してください。Java版クライアントはメインのゲームポートを使います。
問題が解決しない場合は、GeyserMCプラグインの設定ファイルを確認して、正しいポートが設定されているかチェックしましょう。ウェブインターフェースの設定セクションからplugins/Geyser-[your_servertype]/config.ymlを青い編集ボタンで開きます。
ファイル内のbedrockとremoteセクションにあるportパラメータを探し、Bedrock用ポートがポート5の値に、remote用ポートが25565またはゲームポートの値になっているか確認してください。
まとめ
おめでとうございます!これでMinecraftサーバーにGeyserMCプラグインを導入し、Java版とBedrock版のクロスプレイが可能になりました!もし質問やサポートが必要な場合は、いつでもお気軽にサポートチームにお問い合わせください。毎日対応していますよ!🙂