Minecraft: サーバーに自分のワールドを追加する方法
はじめに
自分のワールドやインターネットからダウンロードしたワールドをサーバーで使いたい?それならここがピッタリ!必要なのはワールドデータとFTPクライアントだけ。FTPクライアントって何?どう使うの?って人は、こちらのガイドをチェックしてね:FTPアクセスについて
MinecraftサーバーにカスタムMAPをアップロードする方法
実際の操作を見たほうが理解しやすい?そんなあなたに!動画でわかりやすく解説。急いでる時も、じっくり見たい時も、どっちもOK!
FTPでサーバーに接続できたら、自分のワールドの設定を始めよう。まずは現在のワールドがあるディレクトリに移動する必要があるよ。場所はここ:/gXXXXX/modpack/
新しいワールドをこのディレクトリにアップロードしよう。古いworldフォルダを削除して置き換えるか、別の名前でアップロードしてもOK。今回は新しい名前でアップロードする例を紹介!
アップロードしたワールドを使うには、server.propertiesの設定を変更する必要があるよ。これはゲームサーバー管理のConfigsから開ける。ここで**level-name=**の値をアップロードしたワールド名に変えてね。
サーバーを再起動すれば、新しいワールドが反映されるはず。新しいワールドで思いっきり楽しんでね!🙂