Skip to main content

ゲームサーバー:PHPMyAdminアクセス

このガイドは、以下の製品を使用して作成されました:

(詳細はプロバイダーごとの製品によって異なる場合がありますが、基本的な概念は同じです)

はじめに

phpMyAdminを使えば、MySQLデータベースをウェブインターフェースから素早く簡単に管理できます。ZAP-Hostingではゲームサーバー製品にMySQLデータベースが含まれており、phpMyAdminはもちろん、NavicatやHeidiSQLなどの外部MySQL管理ツールでも操作可能です。こちらの使い方は外部データベースアクセスガイドでも紹介しています。

phpMyAdminへのログイン

まずはゲームサーバー用に作成されたデータベース一覧にアクセスします。サーバーの左サイドバーの「ツール」タブ内にある「データベース」メニューを開きましょう。

このページにはサーバーのすべてのデータベースが一覧表示されます。phpMyAdminへのログインはとっても簡単で、システムが自動的にログイン処理をしてくれます。青い「管理」ボタンをクリックするだけでOKです。

備考

もし自動ログインがうまくいかない場合は、該当のユーザー情報を使って手動でログインしてください。情報はこの例の赤枠部分から確認できます。

テーブル操作ツール

最初に表示されるのはphpMyAdminのスタートページです。各データベースのテーブルを表示・編集するには、対象のデータベースを開きます。

すると、そのデータベース内のすべてのテーブルと、各種操作ができるツールが一覧表示されます。例えば、赤い「削除」ボタンをクリックするとテーブルを削除できます。

複数のテーブルに対して一括で操作を行いたい場合は、左端のチェックボックスをクリックして選択してください。すべてのテーブルに適用したい場合は「すべて選択」ボタンを使うと一括選択できます。その後、ドロップダウンメニューから希望の操作を選び、「OK」をクリックして実行します。

テーブル内容の編集

テーブル内の値は、該当フィールドをダブルクリックするだけで簡単に編集可能です。ただし、編集が可能な設定になっているテーブルである必要があります。編集可能な場合は、下記のように3つのアクションボタンが表示されます。

SQLコマンドの実行

phpMyAdminでは通常のSQLコマンドも実行できます。まず対象のデータベースを選択し、メニューバー上部の「SQL」メニューを開きます。

コマンド入力画面が表示されたら、実行したいSQLコマンドを入力し、「OK」をクリックして実行してください。