Skip to main content

FiveM: 自分だけのサーバーバナーを設定しよう

このガイドは、以下の製品を使用して作成されました:

(詳細はプロバイダーごとの製品によって異なる場合がありますが、基本的な概念は同じです)

はじめに

カスタムサーバーバナーは、FiveMゲームサーバーを目立たせるシンプルだけど効果的な方法です。サーバーリストであなたのサーバーにユニークな見た目を与え、プレイヤーが接続するときにプロっぽさをプラスします。

カスタムスクリーンショットでもデザインされたグラフィックでも、バナーを設定することでコミュニティが一目であなたのサーバーを認識でき、強い第一印象を与えられます。

設定方法

FiveMゲームサーバーにカスタムサーバーバナーを設定するには、まず適切な画像が必要です。サーバーの雰囲気をよく表すゲーム内スクリーンショットを撮るのがおすすめ。プレイ中にF8キーを押して、screenshotコマンドを使えば簡単に撮影できます。

スクリーンショットが用意できたら、画像ファイルへの直接リンク(例:.jpg.pngで終わるURL)が取得できる画像ホスティングサービスにアップロードしましょう。画像が直接URLでアクセス可能であることを確認してください。

img

バナーを追加するには、txAdminのダッシュボードを開き、サーバーの設定画面に進みます。Server banner URLの項目を見つけて、そこに直接リンクを貼り付けて保存してください。これでサーバーリストにあなたのカスタムバナーが表示されるようになります。

# サーバー情報や接続時のバナー画像URLを設定します(任意)。
# サイズは自由、バナーサイズの画像ならOKです。
sets banner_detail "https://url.to/image.png"
sets banner_connecting "https://url.to/image.png"

例のURLはアップロードした画像の直接リンクに置き換えてください。CFGエディターで保存し、サーバーを再起動すれば設定が反映されます。

まとめ

これでサーバーリストや接続画面にカスタムバナーが表示され、あなたのFiveMゲームサーバーがよりユニークでプロフェッショナルに見えるようになります。質問やサポートが必要な場合は、いつでもお気軽にサポートチームにご連絡くださいね!🙂