専用サーバー:Pythonのインストール
はじめに
このガイドでは、WindowsにPythonランタイムをインストールする手順を紹介します。以下の手順はRDP経由で実行する必要があります。RDPでサーバーに接続する方法がわからない場合は、初回アクセス(RDP)ガイドをチェックしてください。
インストール
ステップ1:ファイルのダウンロード
お好きなブラウザを開きます(このガイドではChromeを使います)そしてhttps://www.python.org/downloads/にアクセスしてください。
次に、Download Python [version]ボタンをクリックしてダウンロードが完了するまで待ちます。
ステップ2:Pythonのインストール
ダウンロードしたインストーラーを実行します。インストール設定の画面が表示されるので、必ず下部のAdd python.exe to PATHのチェックボックスにチェックを入れてください(これで後でPythonファイルの実行が楽になります)。その後、Install Nowボタンをクリック。
ステップ3:インストール完了
すべてのファイルがインストールされるまで待ちます。少し時間がかかることもあるので気長にどうぞ。:)
完了したらCloseを押して、サーバー上でPythonを使い始めましょう。
コードの実行
Pythonがサーバーにインストールされたので、Pythonプログラムの実行を始められます。
インタープリタモード
コマンドプロンプトやPowerShellでpythonコマンドを実行するとPythonインタープリタが起動します。>>>の後に有効なPythonコードを書いてEnterを押すと実行されます。終了するにはexit()を入力するか、ウィンドウを閉じてください。
.pyファイルの実行
.pyファイルを実行するには、コマンドプロンプトやPowerShellでpython3 [filename].pyコマンドを使います。[filename]は実行したいファイルのパスに置き換えてください。
多くのオンラインで見つかるプログラムはpython3 main.pyで実行できます。main.pyは多くのPythonプログラムの一般的なエントリーポイントだからです。
また、Windows上でPython(.py)ファイルをダブルクリックしたり、右クリックしてPythonで開くことも可能です。
仮想環境
Pythonプログラムを書くときにpipから外部パッケージをインストールする必要があるかもしれません。これらはグローバルにインストールしてすべての.pyスクリプトで使うこともできますが、仮想環境(venv)を作成することもできます。
venvの作成
まず、ファイルエクスプローラーでvenvを作成したいフォルダに移動し、準備ができたらpython -m venv .を実行します。これで現在の場所に必要なファイルがインストールされます。
有効化と無効化
venv内でpip installなどのコマンドを実行するには、.\Scripts\activateを実行して仮想環境を有効化します。これでコンソールはvenv内で動作し、スクリプトはローカルにインストールされたパッケージのみアクセス可能になります。
作業が終わったらdeactivateコマンドで元に戻れます。
まとめ
おめでとうございます、Pythonのインストールに成功しました!質問やサポートが必要な場合は、毎日対応しているサポートチームまでお気軽にお問い合わせくださいね!🙂