Skip to main content

Abiotic Factor:サーバー設定

このガイドは、以下の製品を使用して作成されました:

(詳細はプロバイダーごとの製品によって異なる場合がありますが、基本的な概念は同じです)

はじめに

Abiotic Factorのゲームサーバーは、多彩な設定パラメーターを自由にカスタマイズできます。このガイドでは、現在利用可能な設定パラメーターをすべて紹介し、それぞれの詳細をわかりやすく解説します。

設定ファイルへのアクセス方法

まずは設定ファイルにアクセスして、パラメーターを編集できるようにしましょう。設定ファイルの編集方法は複数あります。

Webインターフェースから

一番簡単で使いやすい方法は、ゲームサーバーのWebインターフェースの設定セクションにアクセスし、そこで該当の設定を探すことです。以下のように表示されます:

サーバー設定オプション

以下のセクションでは、Abiotic Factorの専用サーバーで利用可能な多彩な設定オプションについて、表形式でわかりやすくまとめています。

重要なサーバー設定

これらの設定は、ゲームサーバーのWebインターフェースの設定セクションからのみ変更可能です。

パラメーター名説明
Server NameZAP-Hosting Docs Testサーバーの名前を設定
PasswordiLoveZAP!2024サーバーのパスワードを設定。空欄でパスなし

変更を終えたら、必ず保存してサーバーを再起動してください。次回起動時から設定が反映されます。

ゲームプレイ設定

Abiotic Factorには「Sandbox Settings」と呼ばれる多彩なゲームプレイ設定があります。FTPでサーバーにアクセスすると、メインのworldフォルダ内にSandboxSettings.iniというファイルがあるはずです。

もし見当たらない場合は、ローカルでこのファイルを作成し、以下の内容をコピーしてください:Abiotic Factor Default SandboxSettings.ini GitHub

編集が終わったら、このファイルをFTPで以下のパスにアップロードしてください:

../abiotic-factor/AbioticFactor/Saved/SaveGames/Server/Worlds/world

以下の表は、SandboxSettings.iniファイル内の主要なゲームプレイ設定の一部をまとめたものです。すべての設定を確認したい場合は、公式GitHubページを参照してください。

パラメーター名説明
LootRespawnEnabledtrue/falseマップ上にアイテムが再出現するかどうかを切り替え
PowerSocketsOffAtNighttrue/false夜間に電源をオフにするかどうかを切り替え
DayNightCycleSpeedMultiplier1.0昼夜サイクルの速度倍率を設定
EnemySpawnRate1.0敵の出現頻度を設定
EnemyHealthMultiplier1.0敵の体力倍率を設定
EnemyPlayerDamageMultiplier1.0敵がプレイヤーに与えるダメージ倍率を設定
DetectionSpeedMultiplier1.0敵がプレイヤーを発見する速度の倍率を設定
PlayerXPGainMultiplier1.0プレイヤーが獲得する経験値の倍率を設定
ItemStackSizeMultiplier1.0インベントリ内でのアイテムのスタック数倍率を設定
ItemDurabilityMultiplier1.0アイテムの耐久度倍率を設定
ShowDeathMessagestrue/falseエンティティの死亡メッセージをプレイヤーに表示するかどうかを切り替え
AllowRecipeSharingtrue/falseアイテムレシピの共有を許可するかどうかを切り替え

変更を終えたら、必ず保存してサーバーを再起動してください。次回起動時から設定が反映されます。